広島旅2022/12 広島城の天守閣に攻め込むの編

スポンサードリンク

2022/12
広島旅初日の午後。
HR222ORDEY373R
広島城の天守閣にやってきました。
「入場券」を購入することによって、入口の守りを突破します。

オリジナルの広島城天守閣は、戦時中の原子爆弾によって倒壊。
1953年に鉄筋コンクリート造で復元されたものになります。
そんな復元天守も、老朽化のため令和8年(2026年)3月22日をもって閉城するとのこと。
閉城後は内部に入れなくなるだけで、解体されるわけではないらしい。
詳しくは広島市のHPをご参照ください。

というわけで、最後の広島城天守閣見学へ。
HR222ORDEY382R
広島城のマスコットキャラクター「しろうニャ」様がお出迎え。
広島城に住む謎のシロ(城)ねこ。
という設定らしい。

天守内には・・・。
HR222ORDEY385R
広島の武家文化を紹介する博物館になっており。
興味深い展示がいろいろあり。
お気楽な一人旅なので、自分のペースで見て回れます。

最上階へ。
HR222ORDEY391R
おお~よい眺め。
青空に紅葉が映えます。
高いビルに囲まれていて、緑のオアシスのようなお城です。

有料の双眼鏡もあり。
HR222ORDEY410R
周囲は金属の棒で囲われていました。
ここからの景色が眺められなくなるのは、寂しい限りです。
またいつか復活して頂けることをお祈りします。

原爆ドーム方面。
HR222ORDEY411R
ちとわかりにくいですが、中央付近に原爆ドームが少しだけ見えます。
広島城のあとは、あの原爆ドームに立ち寄り、ホテルに戻る予定。

一通り天守内の見学を終えて。
HR222ORDEY425R
地上へと戻ります。
来た道を戻って、原爆ドーム方面へ。

と、その前に・・・。
HR222ORDEY427R
二の丸の櫓の内部も見学できるとのこと。
折角なので、こちらも見学させて頂きました。
平成に入ってから復元されたものとのことですが、木造で雰囲気が良かったです。

原爆ドームへ歩行する途中で・・・。
HR222ORDEY446R
家電量販店「エディオン」の巨大ビルを発見。
関東にもありますが、西日本でよく見かける印象。
広島のエディオンは、かなり大規模で興味深かったですが、先をいそぎます。
次回は原爆ドームの編。