2020/12/05
1泊2日の富山旅初日の夜。

宿泊ホテル「ドーミーイン富山」のサウナでたっぷりと発汗した後は、晩御飯のお店を求めて、富山の街中を彷徨います。
当時はGO TO キャンペーン(2020年)の最中でした。

ホテルと往復航空券をパック旅行として代金を支払った結果、5000円分のクーポン券を獲得いたしました。
ありがたく使用させて頂きます。
というわけで、晩御飯はこちらの「とやま鮨」様にて。

近くにいくつか店舗があるようですが、こちらの回転寿司部門に入店いたしました。
そんなに並んではおらず、すぐに入れました。
GO TOのクーポンの影響で有名店にお客さんが集中する傾向にあるため、名古屋では「ひつまぶし難民」になり、福岡では「水炊き難民」になりました。
が、今回は「寒ブリ難民」にならずに済んで良かったです。
ここで5000円分を全部パーッと使ってしまいましょう。
まずは富山名物の白エビ480円。

とろろ昆布の軍艦になっているのも、富山仕様な感じです。
新鮮でおいしゅうございました。
そしてメインの寒ブリづくし1200円

とろろ昆布のお吸い物(120円)、生ビール580円と共に頂きます。
「寒ブリづくし」は、寒ブリ、ブリトロ、天身、炙り、漬けのセットでした。
いやあ、もう最高。
確かに美味しかったけど、メチャクチャ美味しいというほどではなかったというのが正直なところです。
期待値が高すぎたのかもしれません。
紅ずわいがに 590円

こちらもジューシーで美味しゅうございました。
炙りトロサーモン 290円

これは脂が乗っていてメチャクチャ美味しかった!
私的には、ブリよりもこちらにヒットしてしまい、もう一皿お替わりすることに。
その他にも・・・。

かんぱち 390円、炙りサーモン290円(お替わり)、えんがわ 290円、穴きゅう巻390円を立て続けに実食。
どれも普通に美味しゅうございましたが、結構いいお値段です。
以上で5000円超えとなりました。
富山の美味しいお寿司を心行くまで満喫できて、満足の晩御飯となりました。
お店の場所はこちら。
富山駅南口を出てすぐです。