2025/11
冷え込んでまいりました。
この日やってきましたのは有明ガーデン。
この日も、ガーデンシアターにて某有名アーティストのライブがあるらしく。
ちょうどライブの公演時間中だったので、人通りは少ないです。
きっと劇場内は大盛り上がりなのでしょう。
ライブが終わる前に「泉天空の湯」にてサウナを堪能し・・・。
お気に入りのドイツ料理チェーン店「シュマッツ・有明ガーデン店」へGOです。
まだお客さんが少なくて、すんなりと入店。
今回も1杯目はヴァイツェン1089円。
プッハー!
久ぶりの酵母のかほりに癒されます。
前菜は「こはだのロールモプス」649円
これうま!
ニシンの酢漬けのうま味とピクルスの酸味が絶妙にマッチしています。
サッパリ系ですが、意外とビールにもよく合うのでした。
これもドイツ料理らしいですが、過去のドイツ旅では食したことはなく。
またドイツいきたいなぁ。
メインは「パプリカとトマトのシュニッツェル」2189円
トマトの酸味とサクサクのトンカツとの相性が絶妙。
これもビールのお供に最適です。
シュニッツェルはウマいのでオススメのドイツ料理のひとつ。
ビールがあっという間に枯渇したので、ラドラー869円。
「泉天空の湯」のレシートを見せると、無料で大型サイズにして頂けました(2025/11現在のサービス)
ありがたき幸せ。
サッパリレモン風味のビアカクテルで飲みやすい。
さらにカルトッフェルザラート539円。
ディルというハーブの香りがヨーロッパ感を醸し出します。
こちらもサッパリ系でありながらビールにもよく合います。
久しぶりに東京にいながらにしてドイツを感じることができるお食事でございました。