神奈川食その6 川崎の「ちゃんこ料理・勝盛家」にてちゃんこ鍋を食すの編

スポンサードリンク

2022/11
3度目の「ドーミーイン川崎」に宿泊したしたときの夜。
KWS90U8A141
11月ということで、ホテルのロビーにはクリスマスツリーが飾られており。
当時はコロナ禍の最中でしたが、年末ムードが高まってきた時期でした。

今宵のディナー会場は、ドーミーイン川崎の真正面にあるこちらのお店にて。
KWS90U8A152
「ちゃんこ料理・勝盛家」様。
こじんまりとした、ちゃんこ料理のお店です。
店長様は伊勢ノ海部屋の元力士だったとのこと。
早めの時間だったので、すんなりと入店。

店内では・・・。
KWS90U8A157
ちょうどテレビで大相撲をやっていました。
店内には番付表や力士の手形などお相撲関連の展示物があり。
ちゃんこ鍋以外の居酒屋メニューも充実しています。

まずは生ビール!
KWS90U8A159
ぶはーっ!
キンキンに冷えていて最高です。

お通しもあり。
KWS90U8A162
味がよーく染みていてメチャうまです。
ビールがどんどん進んでしまいます。

まずは前菜の「つっぱりサラダ」
KWS90U8A166
大根と春巻の皮のサラダ。
「入門コース」を選ぶと最初に出てくるメニューです。
下のほうにマヨ味のタレがあるので、よーく混ぜて突っ張って(?)くださいとのこと。
さっぱりしててうまし。

そしてそして!
KWS90U8A171
いよいよちゃんこ鍋本体の到着。
ガスコンロで加熱して、出来上がりを待ちます。
お1人様でも、一人前のちゃんこ鍋が頂けるというアリガタイお店。

ビールが尽きてしまったので・・・。
KWS90U8A174
ハイボールを追加発注。
こういう地元系のお店では、しっかりとお金を落としていきます。

そして、ちゃんこ鍋完成\(^o^)/
KWS90U8A179
あっさり風味のやさしいお味。
具沢山で美味しゅうございました。
テレビで大相撲を見ながら頂くちゃんこは格別でございます。

お野菜もたっぷり。
KWS90U8A178
バター風味の肉団子が特に良かったです。

お客さんは私一人だったので・・・。

店員さん「ごひいきの力士はいますか?」
私「いやあ・・・。最近あまり相撲見ないので分からないっすね・・・」

みたいな会話もあり。

最後はご飯と卵を投入して、雑炊で〆。
KWS90U8A181
雑炊もウマ!
胃袋に染みます。
かなり満腹になりましたが、ちょうどよい分量です。
お店の方には丁寧に接客頂きまして、ありがとうございました。
大満足のちゃんこ屋さんだったので、また今度再訪しようと思います。

ちゃんこ鍋+お酒で酔っぱらった後は・・・。
KWS90U8A184
川崎の繁華街をウロウロ。
当時はまだコロナ禍だったので、人通りは少ないものの。
少しずつ夜も営業するお店が増えてきた時期だったのでした。
川崎旅はもう少し続きます。