2015/12/29
早朝6時ごろのこと・・・。

おっ、開いているな・・・。
1人の寝ボケ眼の日本人がホテルの屋上にコソーリ潜入。

怪しい者ではありません。
(あやしいけど)
お目当ては、この日の出。

ホテルから日の出が見えそうなところをウロウロしていたところ、この場所に行き着いたのでした。
スタッフーに見つからないうちに、退散。
3泊お世話になった、バリ島レギャンの滞在ホテルプルマン バリ レギャン ニルワナ
(TripAdvisor) とも今日でお別れ。
最後の朝食は、ホテルの外のどこかで頂くことにします。
とりあえず、ホテルの至近にあるレギャンビーチへ。

今朝もよい天気です。
ビーチウォークのお隣に、朝食スポットを発見。

Grand Istana Raya Hotel併設のレストランです。
看板によると、宿泊客以外の方向けにも朝食を用意しているっぽいです。
最後の朝食はここで頂くことに決定。
早速入店。

ホテルのスタッフーさんが、オーダーを取りに来てくれました。
発注はカタコト英語でOKです。
店内には、別途朝食ビュッフェコーナーもありますが、これはホテルの宿泊客向けのものと思われます。
日本人のお客さんが結構多かったです。
道路の向こう側には、木々に阻まれながらも、辛うじて海が見えます。

お外なので、やや暑い&虫が飛んでくるのは致し方ないところ。
そんな店内でずっとケンカしているラテン系カップル。

理由はよく分かりませんが、女性がかなり機嫌斜め。
こういう人間観察も、お気楽一人旅の楽しみの一つです。
まずはホットコーヒーから。

海を眺めながら、優雅に頂きます。
インドネシア・ブレックファースト 75000ルピア 登場。

目玉焼きが乗っかっているのは、普通にウマいナシゴレンです。
極度に甘酸っぱいピクルス的なものやフルーツもありです。
ビュッフェ・コーナーにある品々を盛り付けたものと思われますが、内容的には十分です。
と・・・。
緑色の小さなトウガラシみたいなのを不用意に食べてしまいました。
突然、口の中に電撃が走ります。
私 「!!!」
メチャメチャ辛っ!なんだコレ!?
胃の中に入っても、核融合反応を続けており、もう涙目です。
胃が痙攣しているのか、しゃっくりが止まらなくなり・・・。
お水を頂いて、なんとか落ち着きます。
いや~、今まで食べたものの中で、最も辛い食品・第1位でした。
お会計を済ませたあとは、レギャン・ビーチ沿いに歩いてホテルへ。

サーフボードレンタル & サーフィン・トレーニング業。
こんなようなお店がビーチ沿いにいっぱいあります。
炎天下の砂浜には・・・。

ひたすら穴を掘り続ける男。
何してはりますのん?
そこへ別の男が、重そうな鉄柱を運搬してきます。

そうか、アレですね。
その男たちの成果物が、こちら。

ずらりと並んだビーチパラソル達。
青空に映えますねえ。
ダラダラを浜辺を歩いたあとは、ホテルの朝食バイキングへ。

デザート類とコーヒーだけ頂いてマッタリです。
ホテルの自室に戻って、チェックアウトするべく荷造り開始。

バリ島滞在中、ずっと履いていたサンダル。
以前のドイツ旅のときに、デュッセルドルフで購入したものです。
丈夫に出来ていて、今回も立派にその役目を果たしてくれました。
さすがドイツ製。
というわけで、次回は滞在ホテルをチェックアウトして、デンパサール・ングラライ国際空港からジャカルタに戻るの編。
バリ島レギャンの宿泊ホテルの詳細はこちら
プルマン バリ レギャン ニルワナ
(TripAdvisor)
プルマン バリ レギャン ニルワナ(PULLMAN BALI LEGIAN NIRWANA)(楽天トラベル)