和歌山旅2022/11 丹生都比売神社から和歌山城付近に戻るの編

スポンサードリンク

2022/11
和歌山旅2日目のお昼ごろ。
WKY89IBY305
世界遺産・丹生都比売(にうつひめ)神社からコミュニティバスで笠田(かせだ)駅に戻り中。
結構な山道をグイグイ走ります。
お天気もよくて爽快。

JR和歌山線の笠田駅に戻ってきました。
WKY89IBY312
まだ帰りの電車まで時間がある模様。

駅のまわりをウロウロ。
WKY89IBY322
シャッターが下りた建物が点在。
かつては賑わっていたのでしょうかねえ。

駅に戻って電車待ち。
WKY89IBY318
この笠田駅もかつては駅員さんがいたようですが、2022年4月から無人駅になったとのこと。
駅の近くの学校で運動会的なイベントをやっているようで。
「ダンシングヒーロー」のミュージックが聞こえてきました。

和歌山行きの電車の乗車。
WKY89IBY337
先頭車両の前方の景色にくぎ付け(後方車両かも)です。
まるで子供。

和歌山駅に戻ってきました。
WKY89IBY339
予定よりも早く戻ってきてしもうた。
朝ごはんをガッツリ頂いたにもかかわらず、もうハラが減ってきました。
和歌山ラーメン食べに行こう。

和歌山駅の改札付近に・・・。
WKY89IBY346
むむっ。
何かと話題のストリートピアノ発見。
ストリートじゃないから駅ピアノですか。
弾いてる方はいらっしゃいませんでした。
コロナ禍で失われた人とのつながりを取り戻そう、ということで、この時期は日本各地に多くのストリートピアノが設置されていたのでした。

駅前のバスのりばへ。
WKY89IBY350
和歌山の市役所近くにある和歌山ラーメンのお店に向かうべく、路線バスに乗車。

市役所近くで下車。
WKY89IBY353
和歌山城と紅葉する木々の景色が美しかったです。
お城の近くに市役所などの官庁街があるのは、城下町あるあるです。

紅葉はしているものの、日中はまだ暑く・・・。
WKY89IBY355
和歌山ラーメンを求めて市役所の近くを彷徨います。
というわけで、次回は昼飯の編。