2014/11/03
香港マカオ旅3日目・最終日の午後。
日本に帰国すべく香港国際空港にてラウンジのはしご中。
G16ラウンジを後にして、次は付近にあるカンタス航空のラウンジへ。
入口が分からなくてウロウロ。
どこから入るんじゃー?と、

入口は上の階かー。
中央部のエスカレータまで戻って入口へ。

出国審査を抜けてすぐ右側にあります。
午後2時ごろ。
受付を済ませて香港国際空港カンタスラウンジに初潜入。

結構ゴージャスな感じの店構えです。
内部の様子。

広っ!
キャセイのラウンジほど広くはないですが、かなり広い&人が少ないです。
やたらフレンドリーな店員さんによると、半年ほど前にできたばかりだとのこと。
設備も新しくてピカピカです。
テーブル席も沢山。

外も見ることができて快適です。
窓の外には飛行機を眺めることができます。

飛行機を見るのに夢中になって飛行機に乗り遅れないようにしましょう。
バーもあります。

飲んだくれて飛行機に乗り遅れないようにしましょう。
横になれそうなソファもあります。

眠ってしまって飛行機に乗り遅れないようにしましょう。
最近できたラウンジなので、コンセントはそこかしこにあります。

上の写真の小さなテーブルの台座の部分にコンセントあり。
スマホとかPCとか充電できて便利です。
キッズルームもあり。

小さなお子様連れの人々にはありがたい施設。
飲食コーナー。

いろいろな食べ物がスタンバイ中。
パン類とか豆類?とかトマト的なものとか、何だかよく分からないドス黒い食品など。

野菜炒めもあり?
味が想像できない食品が半分ぐらいあります。
サラダバーもあり。

ビタミンと繊維質を補給し放題です。
肉肉しいものもあり。

香港の街中で色々食べた後なので、こういう重たいものは胃に入りませぬ・・・。
パスタ的なものもあり。

いやもうお腹いっぱいです。
カンタス航空のラウンジなだけあって、香港的なものはあまりない様子。
高カロリーなスイーツ類。

チーズケーキなど。おいしそう。
オーストラリアの人々はこういうのばかり食べているのだろうか。
サラダ類とデザート類とコーヒーをゲッツ(σ´∀`)σ。
サラダのドレッシングがやたら酸っぱかった・・・。
チョコブラウニーとか甘くて美味しゅうございました。
このように、テーブルの上にナフキンとフォークとナイフが設置されているところもあります。

予約席?というわけではないらしい。
ヨーロッパのレストランのような雰囲気です。
というわけで、香港空港のカンタス航空ラウンジは、設備が新しく、広くて混んでいなくて快適でした。
キャセイ・ラウンジの人混みを避けたい方にオススメの穴場スポットです。