2022/04
沖縄久米島旅初日の午後。

久米島空港から町営バスで、今宵の宿泊ホテルの「イーフビーチホテル」にやってきました。
まずはチェックインして、荷物を置いて身軽になります。
ホテルの玄関には・・。

レンタサイクルがあり。
天気が良ければ、自転車で島をウロウロするのが最高です。
天気さえ良ければ・・・(涙)。
フロントロビーは広々としており・・・。

キレイな緑のお庭の向こう側には、美しいビーチが広がっています\(^o^)/
イイですねえ。
チェックインの手続きを済ませてお部屋へ。

館内は清掃が行き届いてキレイでした。
やや古びてはいるものの特に問題なし。
自室へ。

海が見えるオーシャンビュー・ツインのお部屋にしました。
海を眺めながら部屋でダラダラしたいので、海が見えるお部屋に。
2泊朝食付・展望風呂フリーパス付で27000円ほどでした。
家具類はやや古びていましたが、メチャ広くて快適です。
お部屋からの眺め。

おお~ (*°∀°)=3
絵にかいたような久米島のビーチが広がります。
すばらしい眺めに感動。
あとは天気さえ良ければ・・・。
スリッパーもあり。

靴を脱いで寛げるので、地味にありがたいです。
冷蔵庫もあり。

ビールなどを買ってきて冷やしておくことも可能。
近所にコンビニもあって便利でした。
無料の久米島天然水のペットボトルがあり。

2リットルサイズで非常にありがたいです。
冷蔵庫で冷やしておきます。
ツインのお部屋なので・・・。

ベッドは2つあり。
コンセントは枕元にはなかったですが、テレビの近くにコンセントあり。
ベッドの奥には・・・。

ソファーと小さなテーブルもあり。
服をだらしなく脱ぎ散らかすのに便利でした。
水回りへ。

3点ユニットバス。
洗面台はやや狭かったですが。
トイレはシャワートイレだし、キレイで快適でした。
海側に突き出たこちらの別棟に・・・。

海が見える絶景の大浴場もあり。
温泉ではないですが、混雑していなければ、こちらのお風呂に入るほうが楽しいです。
部屋に荷物を置いて、ホテル内を探索。

オリオンビールの自販機があり。
さすが沖縄。
コンビニまで行くのが面倒な場合でもビールを調達可能です。
1階には・・・。

レストラン「サバニ」があり。
海が見えて眺めが抜群です。
ディナーのバーベキューメニューもやっている模様。
ホテルの近くに飲食店が色々あるので、夕食は外で頂きました。
レストランの外にはブールがあり。

まるで海外のホテルのごとく「プールサイドで朝食」を頂くことができます。
翌日の朝食が楽しみです。
さらにホテルの周囲をウロウロ。

ホテルは3階建て。
プールはまだ寒いので泳げません。
あいにくの空模様ではありますが、この日はまだ雨が降っていないのが幸運でした。
次回は、さらにホテルの近所をウロウロするの編へと続きます。