岐阜旅2022/05 山頂からの眺めが抜群の岐阜城に攻め入るの編

スポンサードリンク

2022/05
岐阜旅2日目の午後。
GIF012YR288R
岐阜の金華山のロープウェイに乗って山頂にやってきました。
「リス村」は華麗にスルーして、現在地は山頂レストラン付近。
いよいよメインイベントの岐阜城へと攻め込みます。

白塗りの壁沿いを通りーの。
GIF012YR294R
壁には銃眼が開いていて、一方的に鉄砲で攻撃されます。

赤い橋を渡りーの。
GIF012YR298R
岐阜城天守へは徒歩5分少々とのこと。
高低差があり、道が入り組んでいるので、かなり城防御度は高めです。

イノシシに注意しーの。
GIF012YR306R
「ご注意ください」と言われましても。
いきなり猪突猛進されたら避けられないと思います。。。

こちらが岐阜城の「二の門」
GIF012YR307R
「下台所」と呼ばれる平らなエリアの入口になっています。
門の先にあるのは閻魔様のお堂。

ここを左に曲がると・・・。
GIF012YR329R
遠くにギフ・キャッソーの天守が見えて参りました。
現在の岐阜城は昭和31年に復元されたもの。
木造ではなさそうで結構近代的な造りです。
「岐阜城」ののぼりと共に、ここで記念撮影する人々多数。

ちなみに・・・。
odakekamon
「岐阜城」の文字の上にあるこちらの家紋は、織田信長の織田家の家紋。

下にあるこちらの家紋は・・・。
saitoukekamon
斎藤道三の斎藤家の家紋です。
お城を見学するときは、城主様の家紋を覚えておくと何かと楽しいです。

天守閣へとつながる石段を登ります。
GIF012YR338R
石段の両側には、織田家の家紋ののぼりが多数。
今の岐阜城は織田信長によって支配されているようです?

そして入口。
GIF012YR352R
入場料200円(2022年5月当時)を支払って内部へと進撃します。

場内には興味深い展示が色々あり。
GIF012YR367R
天守内の展示物も、道三よりも信長推しの内容でございました。

テレビモニターでは動画の展示もあり。
GIF012YR377R
信長の時代に、金華山の麓にあった「信長公居館」をCGで再現した映像が流れていました。
すごい、こんな豪華建築があったんですねえ。
ポルトガルの宣教師ルイス・フロイスがここを訪問したときに「地上の楽園」と呼んで称えたとのこと。

では天守の最上階へ。
GIF012YR437R
建物はかなりしっかりとした造りになっていて、近代的な感じです。

天守からの眺め。
GIF012YR395R
金属の柵が邪魔ではありますが、大変良い眺めです。
織田信長様もご満悦だったことでしょう。

別方向には・・・。
GIF012YR418R
遠くに自衛隊の岐阜の飛行場が見えました。
さすがに飛行機までは良く見えませんが。

岐阜城からの眺めを堪能した後は・・・。
GIF012YR472R
お城から撤収します。
帰りは行きとは別ルートでロープウェイ乗り場へと戻ります。

途中「本丸井戸」がありました。
GIF012YR482R
飲み水大事。
水が確保できないと、山を包囲されたら詰んでしまいますからねえ。

帰りのロープウェイ乗り場は・・・。
GIF012YR511R
長蛇の列でした。
「リス村」へは行きません。
ロープウェイが臨時ダイヤでフル稼働してくれたおかげで、すぐに乗れました。

では下りのロープウェイに乗って・・・。
GIF012YR523R
山頂を後にしました。
岐阜城は眺めがよくて、ロープウェイや山道のアトラクション感もあって楽しめました。

金華山の麓に戻ってきました。
GIF012YR542R
ロープウェイ乗り場の近くには、信長公居館跡に五重塔がありました。
周囲は発掘工事中?のようでした。

この「信長公居館」のCGの展示もあり。
GIF012YR570R
もしこれが復元されたら岐阜は大盛り上がりだろうなあ。

というわけで・・・。
GIF012YR581R
美しい庭園もあって見ごたえ十分の金華山・岐阜城の訪問記でした。
さらに次回へと続く。