2022/09
京都旅3日目の午後。
石清水八幡宮のご本殿に参拝した後のこと。
ケーブルカーを使わずに、徒歩で山の上までやってきたので、結構疲れました。
帰りはケーブルカーで下山することにします。
帰り道には誘惑がいっぱい。
「厄除けうどん」「ぜんざい」「甘酒」などの魅力的な文字が飛び込んできます。
ううう。
こちらがそのお店。
うどん・そばの他、「男山カレーライス」「ハヤシライス(期間限定)」などもあるとのこと。
石清水八幡宮の期間限定のハヤシライスなんて魅力的すぎる。
うううううう。
石清水八幡宮名物「走井餅」(はしりいもち)を発見。
誘惑が多すぎる・・・。
でも、朝ご飯いっぱい食べたので、まだ空腹ではないのである(なんのこっちゃ)。
帰りのケーブルカーに向かうついでに・・・。
展望台もあるらしいので、寄っていきます。
展望台からの眺めも素晴らしかったです。
高架の道路や河が蛇行している様子が眺められます。
伏見の方も見えるようですが、伏見城はよくわからず。
帰りはケーブルなカーで。
結構新しい感じのカーでした。
全国共通交通系ICカードも利用可能。
そんなに混雑はしておらず。
山の下まで降りてきました。
ケーブルカーだとものの数分で下山できます。
文明の利器は素晴らしいなぁ。
京阪電車で京都に戻ります。
帰りの新幹線の時間までは、祇園にある例のサウナでダラダラすることにします。
というわけで次回へと続く。