秋田旅2022/10 憧れの「きりたんぽ」を求めて秋田の街中をウロウロするの編

スポンサードリンク

2022/10
秋田旅初日の夕方。
AKTTWTT901482
宿泊ホテル・ドーミーイン秋田の大浴場サウナを堪能した後のこと。

サウナ後のお食事処を求めて、ホテルの近所を探索します。
AKTTWTT901487
秋田に来たからには、名物の「きりたんぽ鍋」を頂きたし。
まだ一度も食べたことがありません。
でも、お1人様で鍋料理を提供して頂けるお店はあるのだろうか・・・。

秋田市街の観光の中心地「エリアなかいち」に良さげなお店があったものの・・・。
AKTTWTT901489
「本日はご予約のお客様で満席です」とのこと。
当時はコロナ禍で営業しているお店が少なく。
県外からの予約なしのお1人様は夕食難民になってしまうのでした。

「エリアなかいち」は諦めて・・・。
AKTTWTT901494
南北に流れる旭川を渡って街の西側へ。
対岸には、昔ながらの味があるお店が散在しているようです。

川を渡った先に・・・。
AKTTWTT901498
「すずらん通り」を発見。
昭和な感じがイイですね~。

思ったほどの繁華街ではなかったものの・・・。
AKTTWTT901503
Google Map様によると、秋田の郷土料理のお店が何軒かあるみたい。
まだ夕方17時ぐらいなので、お客さんの姿は少なく。
お1人様トラベラーにとってのゴールデンタイムです。

確かに魅力的なお店がいくつもあり。
AKTTWTT901508
どこのお店にも「きりたんぽ」の文字があり。
よってもって「きりたんぽ」欲が増幅されるばかり。

こちらのお店にも・・・。
AKTTWTT901501
「きりたんぽ」「だまっこ鍋」「しょっつる鍋」などがあり。
数軒まわってみたものの「予約で満席」とのこと。うううっ(涙)
夜の営業が始まった直後なのに、なかなか入れないとは・・・。

でもそんな中。
県外からの予約なしのお一人様でも、快く受け入れていただける神なお店を見つけることができたのでした。
というわけで次回へと続く。