秋田食その2 「秋田乃瀧」にて「きりたんぽ」を頂くの編

スポンサードリンク

2022/10
秋田旅初日の夜。
秋田のディナーのお店はこちらの「秋田乃瀧」様。
AKTTWTT901521
秋田の郷土料理のお店です。
当時はまだコロナ禍の最中だったため、営業しているお店が少なく。
そんな中、かろうじてカウンター席が空いているとのこと。
ありがたき幸せ。
県外からの予約なしのお1人様でも、快く受け入れていただき感謝感激です。

まずは生ビー!
AKTTWTT901511
ぶっはー!
お通しが家庭のお味でメチャうまでした。

そして念願のきりたんぽ お一人様1700円。
AKTTWTT901513
おお~!( *゚∀゚)=3
お一人様からでもオーダーできるなんて嬉しすぎる。
さっぱりとした醤油味のスープで味が濃すぎず薄すぎずウマイ!
ちくわのような具材は、ごはんのつぶつぶが感じられて、お出汁によく合います。
初めて「きりたんぽ」を頂きましたが、こんなに美味しいお料理だったとは。

あっという間にビールが無くなったので・・・。
AKTTWTT901516
秋田の地酒飲み比べセット900円を発注。
自分的には一番右の「大平山」が飲みやすくてお気に入りになりました。
帰りに自分用のお土産として、どこかで買って帰りたいと思います。

というわけで・・・。
AKTTWTT901512
初めての「きりたんぽ」と美味しい地酒で大満足のディナーとなりました。
運よく空席があって助かりました。
お1人様からでも美味しい「きりたんぽ」が頂ける、お勧めのお店です。

美味しいきりたんぽとビール&地酒で酔っぱらった後は・・・。
AKTTWTT901528
夜の秋田の街中をウロウロしてホテルへと戻ります。
次回はホテルでマッタリの編。