2011/09/18
朝ごはんの後、切符を買っていよいよフランクフルト市内観光へ。

乗車のたびに切符を買うのが面倒なので、市内一日乗車券(6.2ユーロ)にしました。
路面電車、バス、Sバーン、Uバーンが市内なら一日乗り放題です。
観光の中心、レーマー広場に到着。

なんかわんさかと人がいます。そしてあいにくの雨。
おっさんがチラシを配っていたので、見てみると、「Domfest」なる行事があるようです。
今日は日曜日ですしねえ
レーマー(旧市庁舎)前になにやらステージがあります。

誰かが何か演説でもするんですかね。

大聖堂。付近ではダントツで高い建造物。

白い装束の人々が集結しています。
しばらくすると、行進を始めました。さっきの広場に向かっているようです。

なんか厳かな雰囲気です。
ステージ?では、偉い司祭?様がありがたいお言葉を述べています(想像)。

静かに聞き入る地元の人々。
このあと、ありがたいお言葉→お歌の合唱→ありがたいお言葉・・・の繰り返しに。
飽きてきたので、マイン川の方へ歩きました。
川の遊覧船チケット売り場。60分7.5ユーロ。他にも1社ありました。今回はパス。

アルゼイナー橋。

とりあえず渡ってみる!

手すりには、南京錠がいっぱい。

なんかのげん担ぎなんでしょうねえ。
対岸にも大きな教会があります。

レーマー広場に戻って、露天で売っていたパン(ブレッツェル)
しょっぱいです。白い粉みたいなのは、塩です。
冷えて硬かった・・・。できたてだとおいしいんでしょうかねえ・・・。
レーマー広場近辺のカッコイイ町並み。

うーん、ヨーロッパって感じです。
写真を撮りまくりながら、さらに歩き回ります。
ゲーテ広場に到着。なぜかJVC押しです。ガンバレニッポン!

レーマー広場から線路を挟んで北にある広場には、屋台街みたいなのができてました。

そこでなんか音楽を演奏中。
フランスワインとかフランス料理とかがテントで売られています。
白ソーセージを焼いているのを発見!

う。うまそう・・・。
たまらず購入。パンに挟んでくれました。もちろんビールも別のお店で購入。

うめえ・・・。ケチャップが甘めでGOODです。
ソーセージ一本でも結構おなかいっぱいになります。
腹ごしらえ後、さらに街中をウロウロ・・・。
アルテ・オペラ

カッコイイ建物。
他にもたくさん歩いて、晩御飯に備えるのでした。
つづく

