2015/04/30
インドネシア旅初日の夜。
ジャカルタ空港から、タクシーでジャカルタ北部コタにある宿泊ホテル「メルキュール・ジャカルタコタ」にやってきました。
空港からホテルまでの道のりは、前回の記事をご参照のこと。

1Fのカウンターでチェックインします。
メルキュールは、安心と信頼のアコーホテルグループの中の下レベルのホテル。
スタッフーは英語もOKです。
カードキーをゲットして居室へ。

エレベータは、カードキーをかざさないとボタンを押せないタイプ。
面倒ですが、セキュリティは万全です。
お部屋に入るとこんな感じです。

おー、結構広い。
お部屋タイプは「スーペリアルーム インターネット使い放題」
楽天トラベルで予約して、1泊9500円(税込)程度でした。
メルキュール ジャカルタ コタ (楽天トラベル)
このお値段でこの広さの部屋なら、なかなかコストパフォーマンスはよいです。
ベッドは十分大きく快適。
![JKT_2015APL_DSC07197_R[3] JKT_2015APL_DSC07197_R[3]](http://siusam.net/wp-content/uploads/imgs/2/3/2397c136.jpg)
まずはダーッと横になります。
い、いかん寝てしまう・・・。
枕元にコンセントがないため、「充電しながらごろ寝スマホ」ができないのが残念。

こんな感じで、デスク下のコンセントから延長コードで引っ張ってくればOK。
窓際には別途ソファあり。

ベット以外にも横になれる場所があると、なんかウレシイです。
脱いだ服をそのまま脱ぎ散らかしておいたりできるので、実用的でもあります。
スーツケース置き場もあって便利です。

やや小さめですが。
窓の外を眺めてみる。

ジャカルタ中心部を南北に走る目抜き通り「ジャラン・ハヤム・ウルック」が見えます。
ホテルの南隣は・・・。

建設中の大きなビルになっています。
オフィスビルか何かだろーか。
テレビはデスクの上に。

テレビが小型で壁掛けになっていないあたりが、ちょっと安っぽさを感じてしまいます。
デスクの広さはノートPCを広げるには十分の広さがあります。
受付で、Wifiのパスワードを書いた紙をもらいました。

これでWifiが無料で利用可能。
コンセントはデスクの下に。

ちょっと使いにくいです。
冷蔵庫の上には、ポットと無料のお水もあり。

買いに行かなくてもよいので助かります。
ペラッペラのメルキュール・スリッパもあり。

ないよりはマシです。
水回りへ突入。

そこそこキレイです。
洗面台。

特に問題ありません。
アメニティ類は必要最低限。

シャンプーやボディーソープ、歯ブラシセットもあって十分です。
おじさんにはあまり縁のないシャンプーハットもあり。
一応湯船もありました。

が、あまりキレイなカンジではないので、シャワーのみ利用。
お湯の出は問題なし。
エアコンの操作パネル。

アナログなダイヤルつまみのみで、これも安い感じです。
22度以下にすると、カチッと音がしてエアコンが切れる仕様?
というわけで、広さは十分で問題ないものの、設備に安っぽさが感じられました。
ラグジュアリー感はあまりないものの、寝るのがメインなら十分なクオリティだと思いました。
ホテルの詳細はこちら。
メルキュール ジャカルタ コタ (楽天トラベル)
楽天トラベル以外で予約したい方はこちら。
ホテル メルキュールジャカルタコタ
(TripAdviser)