広島食その3 広島空港の五エ門にてお好み焼きを食すの編

スポンサードリンク

2022/06
広島旅2日目の午後。
東京に帰るべく広島空港にやってきました。
HRS22KPS7W576R
福山のサウナで汗をかいた後、尾道ラーメンを頂いたものの、まだ「ビール」を補給しておりません。
広島空港の3階のレストラン街にて、お好み焼き&ビールを頂かざるをえません(食べ過ぎ)

空港ターミナルの3階にはフードコートのようなレストラン街があり。
HRS22KPS7W583R
混んでいるフードコートはお1人様にとっては地味にハードルが高いです。
テーブル席でファミリーやアベック(死語)と相席になったりすると気まずいので。
結構賑わっていましたが、お1人様でも席は確保できそうです。

レストラン街には・・・。
HRS22KPS7W595R
「みっちゃん」と「五エ門」の2軒のお好み焼き店があり。
どっちにしようかな・・・。

今回は「五エ門」を選択。
HRS22KPS7W586R
まずは生ビールで、bはーっ!とやって生き返ります。
ジョッキがキンキンに冷えていて最高。

お好み焼きそば 900円(2022年6月当時)
HRS22KPS7W590R
具沢山でボリュウミー。
たっぷりキャベツと濃厚ソースでビールが速やかに促進されます。

ややソースが少なめですが・・・。
HRS22KPS7W592R
別途ソースとマヨが支給されますので、お好みで追加可能。
ソースをたっぷり追加してウマー。
さらにビールが促進されるのでした。

お好み焼き&ビールで酔っぱらった後は・・・。
HRS22KPS7W602R
展望デッキに出て酔いを醒まします。
管制塔もみえて、空港にキター感が盛り上がります。

IBEXエアラインの CRJ の姿があり。
HRS22KPS7W611R
広島~仙台便を運航中と思われます(たぶん)。
というわけで、次回は広島空港の保安エリアに進出するの編へと続きます。