東京でドイツ食その18 有明ガーデンのシュマッツにてカルトッフェルザラートの編

スポンサードリンク

2025/06
東京にいながらにしてドイツを感じるべく、こちらにやってきました。
AAG9KJQ020
最近ノリにのっている?ドイツ料理店「SCHMATZ」の有明ガーデン店。
久しぶりにやってきました。

まずはいつものヴァイツェンM 1089円(税込)
AAG9KJQ005
ミニなプレッツェルのお通しと共に頂きます。
まろやかな酵母の香りがたまりません。

冷菜はカルトッフェルザラート 550円
AAG9KJQ008
カルトッフェル=ポテト
ザラート=サラダ
でポテトサラダです。
ディル?のようなハーブの香りがしてヨーロッパ感があり。
ビールが促進されます。

メインはソーセージ3種盛り合わせ 2189円
AAG9KJQ012
立体的な盛り付けで登場。
パリッとジューシーでウマウマです。
さらにビールが促進されます。

白ソーセージは相変わらずメニューにはなく。
いつか復活してほしいものです。

すぐにビールが枯渇したので・・・。
AAG9KJQ018
ラドラー869円。
ビールをレモンスカッシュで割ったビアカクテル。
さっぱり味で飲みやすくてオススメです。
値上げされてきましたが、相変わらず美味しいドイツ料理とビールが頂けるお店なのでした。

お食事の後は、モール内をウロウロ。
AAG9KJQ023
この日は某有名ゲーム配信者様のイベントがあるらしく、大賑わいでした。
有名ミュージシャンではなく、ゲーム配信者の方でもこんなに人が集まるんですねえ。
というわけで、次回からは新たなる旅立ちの編へと続く。