2022/08
北海道旅3日目・最終日の午後。
帯広駅からテクテクと10分ほど歩いて「森のスパリゾート・北海道ホテル」にやってきました。
重厚感ある赤レンガの壁面が特徴的です。
こちらの大浴場は、サウナ設備が充実していることで有名なのだとか。
日帰り入浴で利用してみることにしました。
ホテルのフロントロビーへ。
ロビーも格調高い感じでした。
日帰り入浴は・・・。
午後の部は午後2時からで、大人1800円とのこと(2022/08当時)。
サウナの特徴は以下とのこと。
- セルフロウリュ可能
- サウナ室の壁面に白樺を装飾
- 清流「札内川」の伏流水を使用した水風呂
- 十勝の麦飯石を使用したサウナストーン
では時間になったので、フロントで受付して大浴場へ。
温泉は「モール泉」と呼ばれる茶褐色の温泉でした。
若干、航空燃料のような香りがして癒されます(?)
東京の黒湯ほど濃くはなく、浴槽の底か見えるぐらいの濃度。
ヌルヌルスベスベで気持ち良かったです。
サウナはセルフロウリュ可能。
ただしストーンの温度があまり高くなく、あまり蒸発しませんでした・・・。
テレビはなく、発汗に集中できます。
天然水水風呂は最高。
サッパリスッキリで爽快感が半端ないです。
水温は体感17℃ぐらいで丁度良き。
はるばる帯広までやってきて良かった~と思える瞬間でした。
外気浴スペースには休憩用の椅子が4脚ほどあり。
少し風が通っていて心地よかったです。
じっくりゆっくりと静かなサウナと極上の水風呂を満喫できて良かったです。
サウナを満喫した後は・・・。
北海道ホテルを後にして、再び帯広駅方面へ。
ビール飲みたい&ハラヘッタので、サウナ後のランチを求めてさまよいます。