2011/02/12
さて、マカオの旅2日目は朝からマカオの路線バスを乗り回しです。
スタート地点は、Gリスボア前のバス停から。

適当に「3A」バスに乗って終点下車。マカオ半島西部の「司打口」
なんじゃここは。

さらに1番バスに乗って南へ。媽閔廟。

大型の観光バスで次々に大勢の観光客がやってきます。
らせん状のお線香。結構巨大です。

お祈りをする人々。巨大なお線香を炊いたりするので、かなり煙いです。

んーなんかいいですねえ。
このあとバス停留所で待っていると、爆竹のすさまじい爆音がありました。過激ですねえ。
1番バスに乗って北へ。終点関閘(マカオ=珠海国境)下車。
特に用はありません。

すぐさま10番バスに乗ってリスボアまで帰ってきました。
関閘バスターミナルは地下なので、電波が拾えず乱れております。

マカオ市民の皆様の生活ぶりが見れて楽しかったです。
Galaxt Tabはバッテリ容量がでかいので、これぐらいGPSログをとってもまだまだいけました。
