2014/09/22
ジャカルタ旅行3日目の午後。
滞在先ホテル・プルマン・ジャカルタ・インドネシア (TripAdvisor)
からタクシーで絶賛移動中。

プルマン・ホテルは立地もよくて便利なんですが、ホテルに来るタクシーがシルバーバードタクシーのみ、というのがちょっと難点です。
シルバーバードは、高級車を使っている反面、ブルーバードタクシーの2倍ぐらい高いので・・・。
それでも日本のタクシーに比べれば全然安いです。
行き先は、ジャカルタ南部のクマン地区。
ちょっとおしゃれな街らしい。
が、またしても渋滞にはまってしまいます。

青い点が現在位置。
左側通行で南に向かっています。
この先赤い部分が渋滞ゾーン。
セマンギICまであと数キロは渋滞が続く模様。
・・・と、タクシーの運ちゃん、しびれを切らしてトランスジャカルタのバス専用レーンを走り始めましたw。
い、いいのかな?
おかげて、渋滞ゾーンを素早く脱出できました。
クマン地区の中心部っぽいところでタクシーを下車。

メイン通りのクマン・ラヤはずっと日本車で渋滞しています。
たしかに、オサレな家具屋とかブティック的なものがあちこちに見受けられます。

ちょっと洗練されていて、いまいちゴチャゴチャ感が足りませぬ。
iphoneとか売っている電気屋っぽいお店。

小さなオシャレなお店が、あちこちに点在している感じです。
古い家屋の向こうに高層ビル。

古い地区と新しい地区が入り混じってカオスな感じです。
次回は、クマン地区で夕食を頂くの編。