兵庫旅2021/12 雪景色の播磨国一の宮・伊和神社にお参りするの編

スポンサードリンク

2021/12
兵庫旅2日目の午前。
KBH21DEC91B126R
姫路駅から路線バスを乗り継いで、兵庫県宍粟市(しそうし)にある、播磨国一の宮の伊和神社にやってきました。
真冬の参拝だったため、結構雪が積もっています。

お参りの前に、帰りのバスの時間をチェック。
KBH21DEC91B125R
本数があまりないので、念入りにチェックしておきましょう。
あと、年末は祝日ダイヤだったりするのも要注意です。

神社の入口。
KBH21DEC91B128R
鳥居は奥のほうにあります。
最初の入口はしめ縄のみという珍しいタイプです。
お正月が近いので門松も飾られていました。

境内にはイイ感じに雪が積もっていて静まり返っています。
KBH21DEC91B133R
雪化粧した神社は神秘的でした。
主要な通り道は除雪されているものの、ところどころぬかるんでいます。

鳥居に一礼。
KBH21DEC91B137R
古い木製の鳥居。
深い歴史が感じられます。

手水舎。
KBH21DEC91B146R
寒いのでお手を清めるのは省略させて頂いて。

拝殿に向けて歩を進めます。
KBH21DEC91B155R
ご本殿にも雪が積もっていて雪化粧していました。

屋根の上にも10センチほど積雪している様子。
KBH21DEC91B182R
早くコロナが収まりますように、パンパン(2021年12月)。
主祭神は大己貴神(大国主大神)とのこと。

狛犬にも雪が積もっていました。
KBH21DEC91B185R
きっちりとマスクもされていて、感染予防に努めておられます。

社務所にて御朱印も頂きました。
KBH21DEC91B157R
右上に「播磨一宮」の印が押されています。
日付がアラビア数字なのは珍しいかも。

ご本殿へのお参りが終わった後は、周囲をウロウロ。
KBH21DEC91B163R
・・・したいところですが、結構雪が深く積もっています。
最近積もった雪のようで、ふわふわの雪でした。
足元が悪いので、あまりウロウロできず。

ご本殿の裏手に・・・。
KBH21DEC91B169R
「鶴石」への案内板を発見。
なになに、どんな石?
パワーストーンマニヤにとっては、気になって仕方がありません。

ご本殿の真裏に、その「鶴石」はあります。
KBH21DEC91B171R
門の向こう側の四角い枠の中に、それはあります。
「鶴石」と言っても、鶴の形をしているわけではなく、丸くてザラザラした感じの苔の生えた石でした。
この石の上で、鶴が二匹北向きに眠っていたため、社殿を北向きに造営したとのこと(ウィキペディアより)。

境内はそんなに広くないので・・・。
KBH21DEC91B189R
20分少々で参拝を完了しました。
人が少なくて、静かな雪景色の神社でした。
はるばるやってきて良かったです。

帰りのバスまでの時間は・・・。
KBH21DEC91B195R
神社と道路を挟んで反対側にある道の駅「播磨いちのみや」へ。
農産物直売所や食堂もあり。
新鮮なお野菜を買いに来る地元の人々で賑わっていました。

自分へのお土産に「オレンジドレッシング」450円を購入。
KBH21DEC91B196R
自宅で野菜をたくさん食べてダイエットに励みます。
ガラス瓶入りではなく、ペットボトル入りなのがポイント高いです。
ワレモノは持ち運ぶのに気を遣うので・・・。

バス停もすぐ近くにあるので・・・。
KBH21DEC91B198R
帰りのバスを待っている間に店内で暖もとれるしお土産も買える、ということで非常に良かったです。
神社と道の駅の組み合わせは最高なのでした。
次回は再び姫路に戻ってさらに続く。