2022/07
御殿場旅初日の夕方。
御殿場駅にてお食事&飲酒してタクシーでホテルに戻って参りました。
日中は暑かったですが、太陽が沈むと涼しくなってきます。
さすがは標高500メートル、まあまあ高地の御殿場です。
ホテルの屋上テラスへ。
概ね晴れてはいるものの、西の空には雲がかかっていて富士山は見えず。
ここからは一度も富士山を拝むことはできなかったのでした。
屋上テラスにある椅子は・・・。
煌々と光り輝いており。
何やらロマンチックな雰囲気でした。
だからどうということはありませんが。
18時から20時の間は・・・。
2階のラウンジにて飲み放題が行われます。
2022年6月当時は、
- 公式サイトまたはラウンジ付きプランを予約したお客様
- それ以外のお客様は一人1000円
で利用できるとのことでした。
今現在はルールや料金が変わっているようですので、お気を付けくださいませ。
今回はドーミーイン公式サイトで予約したので、専用カードキーで堂々と入場。
むむっ!(川平慈英風に)
これはANAやJALのラウンジにもある生ビール自動注入マシーンではないですか。
ハイボールも自動注入できるようなのでゲットします。
ハイボールで乾杯~。うい~。
さっき駅前で2杯飲んで酔っ払ったところなのに、また酔っぱらってしもうた。
二日酔いにならないことを祈ります。
2階のラウンジは思ったほど広くはなく。
なぜかBGMで「Another Sky」がヘビーリピートされていました。
酔いを醒ましに再び屋上テラスへ。
涼しい風が心地よいです。
足湯では、若いアベック(死語)がおイチャつきになられていたので、そそくさと退散。
部屋に戻ってダラダラ。
いや~、どんどん夏が暑くなってきましたねえ。
昼間に外をウロウロするのが危険な感じになってきました。
夜21時半からは・・・。
ドーミーイン恒例の夜鳴きそば無料サービスを頂きます。
混雑する前に会場へ。
少し並びましたが、無事ゲット。
あ゛あ~うまい。
酔っぱらった体にやさしい醤油味が染み入ります。
食べ終わると、夜鳴きそばの受取コーナーにかなりの行列ができていました。
再び自室に戻って、あとは寝るだけ。
テレビのホテル専用メニューで、夜鳴きそば会場の混雑具合を確認できます。
お~、かなり混雑しているようで大変じゃの~(高見の見物)。
ホテルの近所にお店が少ないので、夜鳴きそば利用率高めと思われる。
出前(デリバリー)のご案内もあり。
ジョナサン、お鮨やピザなど。
これも周囲に飲食店が少ないドーミーイン御殿場ならではです。
確かにホテルでピザ食ってビールも良いかも(デブ一直線コース)。
イヤイヤ、もう今日は酔っぱらったし、十分に満腹なので寝ます。
明日へ続く。
ホテルの詳細はこちら(楽天トラベル)
天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場(ドーミーイン・御宿野乃グループ)
公式サイトはこちら。
天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場