北海道旅2022/08 帯広・平原まつりの盆踊りを見学して夜鳴きその編

スポンサードリンク

2022/08
北海道・釧路帯広旅2日目の夕方。
帯広の「ふじもり」にて夕食の後、外に出てみると・・・。
HKDKOB29UA842R
滞在ホテル「ドーミーイン帯広」前の大通りでは、帯広・平原まつりの盆踊りが盛大に執り行われていました。
共通のコスチュームに身を包んだf苦数の団体が踊りを披露。
おまつりのメインイベントのようです。

当時(2022年8月)はまだコロナ禍の最中でしたが・・・。
HKDKOB29UA848R
マスクを着用するなど感染予防に配慮することで、このような大規模イベントが徐々に開かれるようになってきました。
ただ、それでもコロナ禍はまだ1年以上続くことになります。

雨が少し降っていましたが・・・。
HKDKOB29UA852R
音響の制御装置付近には、黒いテントが張られており。
少々の雨なら対策も万全です。

盆踊りの演奏メンバーは檀上に。
HKDKOB29UA866R
ボーカルの女性やパーカッションの男性は4~5名いて、代わる代わる演奏を担当します。
同じ曲を1時間以上ヘビーリピート。

広小路前の大通りがメイン会場っぽいです。
HKDKOB29UA892R
色々な団体が踊りを披露。
キレッキレのダンスを披露する若者女子グループもあり。

しかしながら・・・。
HKDKOB29UA951R
雨が強くなってしまい、予定よりも早く19時40分ごろ終了。
私とドーミーインが雨男・雨ホテルだったばかりに、大変申し訳ありません。

ホテルに戻った後は「夜鳴きそば」。
HKDKOB29UA958R
「麺ヌキ」なるオーダーが可能なことを初めて知りました。
抜きませんけど。

21:30より少しフライング気味に会場へ向かいます。
HKDKOB29UA960R
無事夜鳴きそばをゲット。
やさしい醤油味が胃袋に染みる~。
最近は夜鳴きそば開幕前に長い待ち行列ができるようになってきました。
売り切れることは稀なので、遅めの時間に行ったほうがよいかもしれません。
この後ホテルの自室に戻ると、深い眠りに落ちていくのでした・・・。
明日へ続く!