和歌山旅2022/11 カンデオホテルズ南海和歌山の朝食バイキングの編

スポンサードリンク

2022/11
一夜明けて。
滞在ホテル「カンデオホテルズ南海和歌山」にて目を覚まします。
WKY89IBZ009
朝5時ごろ、ホテル最上階の大浴場へ。
11月なので昼間が短く、まだ外は暗いです。

湯上り処からは・・・。
WKY89IBZ026
日の出の方向が眺められます。
少しずつ明るくなってきて幻想的な景色でした。

早朝の大浴場は人が少なくて快適。
朝ご飯に備えて、サウナで温まりお腹を空かせます。

大浴場から上がると・・・。
WKY89IBZ035
かなり外が明るくなっていました。
もうすぐ日の出の時間のようです。

しばらく待っていると・・・。
WKY89IBZ099
美しい日の出を眺めることができました。
いやあ、心が洗われるやうだ。

和歌山城も・・・。
WKY89IBZ104
朝日を浴びて美しく照らし出されていました。
さわやかな和歌山の夜明け。

では朝食会場へ。
WKY89IBZ113
朝食チケットを忘れないように持参しましょう。
当時はまだコロナ禍の最中だったので、ビニール手袋の着用指示がありました。
メニューはサラダ類の他、肉じゃがなどのホットミール類も色々あり。

一通りゲット。
WKY89IBZ121
焼き魚やミートボールの他、野菜のメニューが多くあり。
家庭のお味で美味しゅうございました。
南高梅の梅干しや明太子もウマい。

野菜サラダもフレッシュ。
WKY89IBZ125
普段不足しがちな食物繊維をいっぱい頂きましょう。

まだ胃袋に空きスペースがあるので、カレーコーナーへ。
WKY89IBZ112
通常カレーと出汁カレーの二種類あり。
両方とも頂いてみます。

左:ふつうのカレー 右:出汁カレー(たぶん)
WKY89IBZ137
出汁カレーは出汁の香りがすごいです。めっちゃ出汁。
普通カレーもなかなか美味でした。

デザート系列。
WKY89IBZ141
フルーツ類がフレッシュ。
やはり和歌山のみかんがレベル高いです。
みたらし団子、プチパンケーキ、プディングなどなど。

窓からの眺め。
WKY89IBZ136
目の前に紀の川が眺められて景色も抜群です。
相変わらず充実のカンデオホテルズの朝ご飯なのでした。