2022/11
和歌山旅3日目の午後。
和歌山城付近から路線バスに乗って移動中。
海の近くにある「紀州黒潮温泉」に向かいます。
温泉の他にも、なんかいろいろあるらしい(漠然)。
路線バスは海に向かって疾走。
お、海が見えてきました。
お天気もよく、いい景色ですねえ。
最寄りのバス停に到着。
路線バスありがとうございました。
ここから温泉へは少し歩いていきます。
このあたり一帯は・・・。![]()
「和歌山マリーナシティ」という人工島。
黒潮温泉の他、黒潮市場やテーマパークなどがあるリゾートエリアとなっております。
こちらが「ポルトヨーロッパ」というテーマパーク。
中には遊園地や様々なアトラクションがあるらしいですが、今回は訪問せず。
こちらは「黒潮市場」。
海産物売り場の他、お寿司や海鮮丼などを購入して、お食事することも可能。
かなり多くのお客さんで賑わっています。
温泉入った後にまた来よう。
すぐ近くに「紀の国フルーツ村」もあり。
みかんや柿などの和歌山特産品を販売。
こちらもなかなか魅力的です。
ではまずは黒潮温泉へ。
天然温泉の他、サウナもあります。
温泉は透明のお湯でした。
サウナは95度。テレビあり。
結構熱いです。
しかしながら水風呂がないので、水シャワーで冷却。
外気浴スペースからはヨットハーバーのような港が見えて優雅な眺めでした。
サッパリしたところで、次回は黒潮市場へ向かうの編。