2021/04/12
沖縄旅最終日の夕方。
東京へ戻るべく、那覇空港に滞在中。
帰りの便の機材は、A350-900の8号機(JA08XJ)でした。
今回は追加料金を課金して「クラスJ」に搭乗。
飛行時間が長いので、アップグレードする価値があると思います。
シートテレビは普通席にもあります。
足元広々のゆったりシート。
フットレストもあって快適でした。
シートポケットには、ペットボトルを突き刺せる小さなポケットもあり。
シートテレビでは・・・。
お楽しみの「機外カメラ」の映像を見ることが可能。
画質が良いので、窓際席でなくても外の景色を楽しめます。
JALのA350に乗ったときは必見。
いよいよ離陸の時。
↑は、垂直尾翼の先っちょに取り付けられていると思われるカメラからの映像。
沖縄さようなら~。
というわけで、離陸。
しばらくの間は大海原を飛行することになります。
シートベルトサインが消えると・・・。
ドリンクが配布されます。
今回は「スカイタイム・桃ぶどう(だったかな)」を選択。
あまーいです。
シートテレビでは・・・。
こんなようなCGのコクピットビューにすることも可能。
ただし、旋回しても水平線は水平のままですが。
機体の速度、方位、速度の他、降下率(VS)まで表示してくれて興味深々。
この時の羽田空港は南風運用だったようで・・・。
羽田のB滑走路(RWY22)への着陸となりました。
「キャビンクルー、プリペア・フォー・ランディング(CAの皆様は着陸準備してください)」
とパイロット様の業務連絡アナウンス流れました。
機内の照明が落とされて、最終アプローチへと入ります。
機外カメラでは・・・。
東京の夜景が少しだけ見えました。
横方向は見えないので、東京ディズニーランドの夜景は見ることはできず。
というわけで・・・。
無事に羽田に到着しました。
お客さんは4割ぐらいで、静かなフライトでした。
というわけで、2泊3日の沖縄旅はこれにて完。
お天気に恵まれて、綺麗な沖縄の海を満喫できて良かったです。
また来年も沖縄に行きたいと思います。