広島食その2「尾道ラーメン一丁」にてラーメンを食するの編

スポンサードリンク

2022/06
広島旅2日目の午後。
「カプセル&サウナ日本」でサウナを堪能した後は、遅めの昼飯を求めてこちらへ。
HRS22KPS7W495R
福山駅の近くにある「尾道ラーメン一丁」様。
その名の通り、尾道ラーメンで有名なお店のようです。
ラーメンの他にビールもありましたが、ラーメン屋さんだとあまりマッタリできないので自重します。

というわけで「ラーメン」 690円 (2022/06当時のお値段)
HRS22KPS7W492R
「大盛ラーメン」とか「チャーシューメン」もあるようでしたが。
初見のラーメン店では一番シンプルな「ラーメン」を選ぶ派です。
濃厚な醤油スープに背脂たっぷりの「こってり醤油」味です。

麺はやや細め。
HRS22KPS7W494R
おお~。
これは(・∀・)イイ!です。
想像通りの濃厚なこってり醤油でした。
シンプルに美味しくて、サウナ後の身体に染み入りました。

美味しい尾道ラーメンでお腹を満たした後は・・・。
HRS22KPS7W496R
またまた、あまりパッとしないショッピングモール「アイネスフクヤマ」へ。
この日も、ストリートピアノを弾く方の姿はなしでした。

というわけで、いよいよ帰宅の時間。
HRS22KPS7W506R
広島空港行きのリムジンバスのりばへ。
福山は、昭和な商店街や福山城、鞆の浦などなど、古き良き時代の日本がいっぱい詰まった町でした。
次回は広島空港に戻って、お好み焼き&ビールの編。