御殿場旅2022/07 ディナーを求めて御殿場駅の周辺を激しくウロウロするの編

スポンサードリンク

2022/07
御殿場旅初日の午後。
GTB9MQ01281R
宿泊ホテル「ドーミーインEXPRESS富士山御殿場」にてサウナを堪能した後のこと。
早めのディナーを頂くべく、外へと繰り出します。
ただし、ホテルのまわりには飲食店があまりないので、御殿場駅へ向かうことに。

駅までは2キロ以上あるので、路線バスで行きます。
GTB9MQ01278R
ホテルのすぐ目の前にバス停があって非常に助かりました。
外は暑いので、あまり歩きたくナイ。

ただしバスの本数はメッチャ少ないです。
GTB9MQ01277R
16時55分発の御殿場駅経由の河口湖駅行きの最終バスに乗って駅へと繰り出します。
帰りのバスはないのでタクシーでホテルに戻ることにしよう(1000円少々でした)。

終バスに乗車。
GTB9MQ01284R
お客さんは少なかったですが、SUICAが使えて便利でした。
御殿場駅から先の河口湖駅までの間は観光客多めです。
コロナ禍が終わった今では、きっと外国人の方々で賑わっていることでしょう。

御殿場駅の手前でテキトーに下車。
GTB9MQ01286R
お1人様のディナーによさげな飲食店を物色しながら、御殿場駅へと歩きます。

静岡が世界に誇るハンバーグ・レストラン「さわやか」発見。
GTB9MQ01302R
だがしかし!
待ち状況を確認したところ、ななななんと「3時間半待ち」とのこと。
あまり さわやかな状況ではないので断念します。

駅のまわりには、いろいろなお店があるものの・・・。
GTB9MQ01306R
県外からの一見さんのお1人様には、やや敷居の高いお店が多く。
うーむ、どうしよう。

御殿場駅まで来てしまいました。
GTB9MQ01308R
駅の反対側(西側)の繁華街も探索してみましょう。

駅の西側にもローカルなお店が色々ありました。
GTB9MQ01315R
西日がまぶしい~。
駅の西側のほうが古くから栄えていそうな雰囲気です。

昭和レトロな物件を発見。
GTB9MQ01322R
「マウント劇場」???
見た感じ、なんだか場末の映画館のようですが。
「貴様!こんな有名な映画も知らんのか」みたいな感じでマウントを取られちゃうんですかねえ(意味不明)。
調べてみたところ、今は映画館を改装したゲストハウスになっているとのこと。
そか。「マウント・フジ」が近いから「マウント劇場」なんですね(後になって気が付いた)
ウロウロしていたらだんだん汗をかいてきたので、次回はエイヤで決めたお店でディナーの編。