北海道旅2022/08 お祭りで盛り上がる帯広駅近くをウロウロの編

スポンサードリンク

2022/08
北海道・網走帯広旅2日目の午後。
HKDKOB29UA630R
釧路から特急おおぞらで帯広にやってきました。
今回からは北海道旅・帯広編のスタートです。

改札を出て駅舎の外へ。
HKDKOB29UA647R
帯広駅の駅ビルは一般的な感じ(?)でした。
浴衣をお召しになった方々の姿が目立ちます。
お祭りでもあるのかな?

駅の北側。
HKDKOB29UA644R
駅前にはホテルなどがあり。
駅の南側よりも北側のほうが栄えているようです。

駅前通りでは・・・。
HKDKOB29UA653R
ムムッ!(川平慈英風に)
お祭りを発見。
歩行者天国になっていて、キッチンカーが終結しています。

サマーフェスティバル2022?
HKDKOB29UA657R
ふむふむ、夏なのでいろいろなお祭りをやっているんですねえ。

映画館「シネマ太陽帯広」の前の広場では・・・。
HKDKOB29UA658R
テーブル席が用意されていて、お食事・ご歓談する皆様で賑わっていました。
にぎやか。

さらにドーミーイン帯広へ伸びる通りも・・・。
HKDKOB29UA665R
歩行者天国になっており。
提灯が掲げられていてお祭りムードでした。
どうやらメインはこちらで行われている「帯広平原まつり」というお祭りのようです。

おっ!
HKDKOB29UA668R
帯広名物「インディアンカレー」を発見。
大阪のインディアンカレーとは別のお店です。
これは是非頂いておかねば。
翌日に立ち寄ることにします。

今宵のお宿「ドーミーイン帯広」へ。
HKDKOB29UA672R
駅から徒歩5分少々で便利な立地です。
ホテルの目の前が「平原祭り」のメイン会場になっているようです。

ホテルの目の前では・・・。
HKDKOB29UA676R
和太鼓の演技が行われており (*°∀°)=3
お祭りムードが盛り上がっています。
夜になると盆踊りが行われて、盛り上がりは最高潮に。
このお祭りを狙ってきたわけではないですが、偶然お祭りに遭遇できて良かったです。