京都旅2022/09 サウナつき大浴場ありの「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」に宿泊するの編

スポンサードリンク

2022/09
京都旅初日の午後。
今宵お宿に向かうべく、京都地下鉄烏丸線の京都駅へ。
KY8Q9AW472
昭和な感じのデザイン。

今宵のお宿は・・・

(゜Д゜)「どうせドーミーインなんでしょ」

今回は違います~。

一駅だけ乗って、五条駅で下車。
KY8Q9AW475
「〇条」という地名で、京都にキター感が盛り上がります。

今宵のお宿は、五条からほど近いこちらのホテル。
KY8Q9AW483
「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」です。
「ベッセルホテルカンパーナ」シリーズはサウナ付き大浴場ありの豪華仕様ホテル。
コンビニもすぐ近くにあって便利でした。

2015年9月開業の比較的新しいホテルです。
KY8Q9AW491
フロントロビーは和モダンな感じでキレイでした。

ウェルカムドリンクあり。
KY8Q9AW493
コーヒーのみならず、各種ソフトドリングがあり。
紙コップもあって自室にお持ち帰り可能でした。

アメニティ類は一階にあり。
KY8Q9AW494
荷物とウェルカムドリンクを手に持ちながら、さらにアメニティも持っていくのはやや面倒です。
お部屋にはアメニティ類がないらしいので(2022/09当時)忘れずに持っていきます。

客室数237室に対してエレベーターは3機あり。
KY8Q9AW497
200室規模で3機は多い方かも?
結構大きなホテルです。
エレベータストレスはあまり感じませんでした。

では自室へ。
KY8Q9AW500
掃除が行きわたっており、静かで落ち着いたお部屋でした。

今回はシングルのお部屋に宿泊。
KY8Q9AW519
そんなに広くはないですが、キレイで快適です。

枕元にコンセントあり。
KY8Q9AW524
コンセントの近くが段になっていて、スマホなどが置けるのもポイント高いです。
自分の家もこんな感じにしたいな~。

館内着もあり。
KY8Q9AW526
浴衣ではなく、上下セパレートタイプなのが実用的でポイント高いです。
ただし2階の朝食会場では着用しての利用は不可とのこと。
部屋着の着用ルールはホテルによって大きく異なるので気を付けましょう。

水回りへ。
KY8Q9AW535
洗面台は独立ではなくユニットバスにあり。
それでも、洗面台は大きめで使いやすかったです。

冷蔵庫の中身は空っぽでしたが・・・。
KY8Q9AW541
コンビニで購入したドリンク類を冷却しておきます。
夜の部屋飲み用のビールも購入しておきました。
なんて用意周到なんでしょう。
というわけで、次回は「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」の大浴場のサウナの編へと続きます。