2022/09
京都旅初日の午後。
京都五条にある今宵の宿泊ホテル「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」にチェックインいたしました。
2015年に開業した新しくて快適なホテルです。
自室で休憩したら、すぐに大浴場へ突撃。
こちらも和風な感じのデザインで落ち着きます。
大浴場の営業時間は15:00~0:30, 6:00~9:30とのこと(2022/09当時)。
〇ーミーインのように夜通し入れるわけではないようなので気を付けましょう。
大浴場近くにはデジタルサイネージがあり。
外国人旅行者向けに、大浴場のマナーを多国籍語で解説していました。
当時はコロナ禍で外国人はほとんどいませんでしたが。
インバウンドが復活した今は重要なご案内です。
大浴場はホテルの2階にあるため・・・。
外気浴スペースや露天風呂はないものの、立派なサウナ設備があり。
サウナ室にはテレビがなく、ピアノのBGMが流れていて発汗に集中できます。
温度は90度ぐらいで標準的な熱さ。
座面はL字型で奥の方だけ2段に。
水風呂の水温計は11度でしたが、体感14度ぐらい。
しっかり冷たく、手足の先が痛くなってきます。
3人ぐらいは入れる広さがあり、ホテルのサウナとしては大きめの水風呂でした。
2階なので外気浴スペースはないものの、休憩用の椅子が2脚あり。
午後3時台だったので、利用者も少なく快適に利用させて頂きました。
200室超えの大き目ホテルなので、浴槽も広々としていて快適でした。
簡易的ではありますが、湯上りスペースもあり。
さすがにアイスキャンデー無料サービスはないか・・・。
自販機のラインナップを激しく確認。
おっ。
ホテルならではの「柿の種と落花生」を売っていました。
美味しいのですが、結構お腹いっぱいになって翌日の朝食に影響するため、今回は導入せず。
サウナでさっぱりした後は、サウナ後の夕食を求めて外出するの編へと続きます。