京都大阪旅2021/10 伏見稲荷大社の伏見山を登るの編

スポンサードリンク

2021/10
京都大阪旅初日の午前。
京都の伏見稲荷大社を参拝中。
KYO2021UY7A250R
ご本殿の参拝を終えた後は、奥宮(写真右)に参拝いたします。
他にも摂社や末社が沢山あって、お参りするところが無限にあります。

奥宮の御朱印を頂きました。
KYO2021UY7A308R
ご本殿の御朱印は前回頂きましたので、残るは山の上にある御膳谷奉拝所の御朱印のみ。

奥宮の近くには「おもかる石」というパワーストーンがあり。
KYO2021UY7A300R
説明書きによると・・・。
「願い事を祈念しながら石を持ち上げて、その時に感じる重さが軽ければ願い事が叶い、重ければより一層の努力が必要となる試し石」
とのこと。
試しに持ち上げてみましたが、メチャクチャ重かったです・・・。

では、いよいよ伏見山の山頂を目指します。
KYO2021UY7A299R
現在位置は右下の奥宮。
絵の地図なので距離感がつかめませんが、頂上へは1時間以上かかります。
頑張るぞ~。

気合を入れて出発。
KYO2021UY7A304R
無数の鳥居をくぐりつつ、山道を歩きます。
山道はほぼほぼ舗装されているので歩きやすいです。

途中にお宮さんがたくさんあり。
KYO2021UY7A315R
最初はひとつずつお参りしていましたが、キリがないのでほどほどに。

分かれ道には地図の看板があり。
KYO2021UY7A331R
迷子にならないように、よく地図を確認しましょう。

山頂への道中には・・・。
KYO2021UY7A348R
こんなような小さな鳥居のあるお塚が沢山あります。
沢山の人々の信仰を集めている様子が伺えました。

鳥居の下の石段を上って・・・。
KYO2021UY7A351R
さらに先へと進みます。
だんだん疲れてきたよ、はあはあ。

途中、何か所か売店があり。
KYO2021UY7A356R
自販機もあるので、適宜水分補給しながら進みます。

とにかく、鳥居だらけです。
KYO2021UY7A364R
一体いくつの鳥居があるのか。
PCの写真フォルダは鳥居の写真で溢れかえっております(笑)。

奥宮を出発してからおよそ20分。
KYO2021UY7A367R
「新池」という池に辿りつきました。
伏見山の山腹に佇む神秘的な池。
ここらで一旦休憩。

んが!
KYO2021UY7A368R
頂上まであと40分ですとー!?
まだまだ先は長いようです。

気を取り直して、さらに山道を進みます。
KYO2021UY7A377R
最初は写真を撮りまくっていた鳥居ですが、だんだん飽きてきました。

視界が開けた場所に到着。
KYO2021UY7A396R
おお~、町が一望できます。
よい眺めじゃ。
お天気にも恵まれてラッキーでした。

奥宮を出発して40分ほどで「四つ辻」なるポイントに到着。
KYO2021UY7A402R
売店と軽食屋さんがあり。
ここで再び休憩します。

地図でいうところのこちらの場所。
KYO2021UY7A397R
ここで山頂への道が2手に分かれており。
伏見山の山頂をぐるりと一周して、またこちらに戻って来る形になります。
ハラヘッタので、ここで京都駅で買っておいたお弁当を頂くことにします。

というわけで、次回は伏見山で京都駅の駅弁を食するの編へと続きます。