和歌山旅2022/11 JR和歌山駅付近を軽くウロウロの編

スポンサードリンク

2022/11
和歌山旅初日のお昼近く。
WKY89IAZ193
東京から新幹線と特急くろしおを乗り継いでJR和歌山駅にやってきました。
まずは今宵のお宿である「ドーミーインPremium和歌山」に寄って荷物を預けたいと思います。

ホームの上り階段には・・・。
WKY89IAZ194
「ようこそ和歌山へ」の文字があり。
和歌山城にも立ち寄らなければ。

旅情が感じられる駅舎。
WKY89IAZ199
改札の向こうに列車が見える景色がよいです。

JR和歌山駅の西口へ。
WKY89IAZ206
こちらがメインのようで開けています。
バスターミナルもあり。
この後乗車予定の「わかやま電鉄貴志川線」はこの反対の東側にあります。

バスの路線も結構あり。
WKY89IAZ201
紀伊国一の宮めぐりなどで活用させていただこうと思います。

JR和歌山駅の駅ビルは「MIO」。
WKY89IAZ228
お隣には近鉄百貨店もあり。
少し離れたところに南海電鉄の「和歌山市駅」もありますが、こちらのほうが栄えている印象。

観光マップを発見。
WKY89IAZ237
和歌山のメインの観光スポットはやはり和歌山城。
お城もいいけど、まずは全国一の宮巡りをやらねば。
高野山や熊野古道はここからかなり遠いですので、今回は訪問せず。

駅前の大通には・・・。
WKY89IAZ213
「ふれあい通り」なる昭和な街並みがあり。
今宵のお宿「ドーミーインPremium和歌山」は駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。

少し歩いて到着。
WKY89IAZ217
まだ時間が早いので、荷物を預けるのみ。
身軽になりました。ふう。
この後はわかやま電鉄貴志川線に乗って、紀伊国一の宮「伊太祁曽(いだきそ)神社」にお参りするの編に続きます。